チャリ沼にドボン!

また夢に負けて、昨日を愛おしんで

ライド記録

奥多摩・ちわきで鮎を堪能する真夏のライド

だいぶ時間が経過してしまったが、これは夏真っ盛りの7月のライドの一幕。 輪行でビューンと古里駅へ。登山客やらなんやらで混み合う電車。 本日のメンバーはそばりさん、きいさん、真嬉さん、クロ。虫さんは足の薬指にヒビを入れたのでおやすみだ。 途中で…

2025GW!荒川ライドと境川ライド、新規開拓成功

もう今年も三分の一以上が過ぎ去っている。 すっかり間が飛んでいるが、3月の虫誕定例旅行は出雲だった。 詳細な旅の思い出は虫さんのブログ(https://road-mushi.hateblo.jp/entry/2025/05/12/165720)から。 1歳でも若いうちに遠くから行こう!とか言って方…

転職前有休で京都へ、刀の旅&梅見小径ポタ

こちらの記事(https://dobon96.hatenablog.com/entry/2025/01/30/120732) で少し書いたが、転職をする。 4月1日から新しい会社に入るのだが、会社に年始に退職の意向を示したので、そこから3月末にかけてせっせと40日分の有休を取得することになった。 しか…

2025走り初め、武蔵野うどんライド&小径ビールポタ

1月ももう終わりそうだが、これが今年最初のブログ。 本年も気ままで拙いブログではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ◆ 例年より少し遅い走り初め! メンバーはきいさん、真嬉さん、虫さん、クロの4名。 たまたま極寒の日を選んでしまったが、1…

2024年総括

あっという間の年の瀬。 ライドもブルベも登山もしたが、なんやかんや天気に恵まれなかったり、祭り(推し活)だなんだと言っているうちにドワーーーッと2024年も終わってしまった。 いざ、総括! ◆ 逗子200の開催日から、走り初めとなった今年。 寒くても愉快…

今年の走り納め、波乱の2人きりカフェライド

2024年の走り納めは真嬉さんと2人きりライド!参戦予定の虫さんが咳による寝不足のため、のんびりと2人で藤沢のカフェを目指した。 真嬉さんのオーダーメイドホイールも初お披露目。差し色の黄色やピンクでめちゃくちゃ可愛い出来映えで、こちらまでウキウキ…

BRM1013北近江200ビワイチ②&相馬岳登山

10月14日、ブルベ明けの翌日! 今日は帰りがてらゆるポタを楽しむぞ。 朝ごはんは昨日もらったご当地パン。北近江リゾートのラウンジで、コーヒーを購入して優雅にモーニングタイム。 りんぱぱさんにお見送りしていただき、 気ままなライドに出発! 目指すは…

虫クロゆたそ10周年!メモリアルライド

10年前の9/18、私と虫さんとゆたそさんは出会った。 かつて、酢さんという共通のロードバイク友達(フィジカル猛者/今は非自転車乗り)が、江ノ島〜小田原ライドにロードを買って3ヶ月ほどの我々を誘ってくれたのだった。ゆたそさんに至っては買いたてだっだと…

恒例旅行で増水ラフティング&久々のうつわライド

毎夏恒例の審神者旅!! 今回は思いがけずしぃさんが来られず、きいさん、真嬉さん、むっちんさん、ゆたそさん、虫さん、クロの6名で。 埼玉県・長瀞で、初めてのラフティングに挑戦するのである。 お昼ご飯は上長瀞駅出てすぐの「もみの木」さん。天ぷらも…

パンとコーヒーを楽しむ、5月の快適ポタ

暑いかも!と思っていたけど意外と5月らしい晴れ。多摩サイをのんびり行こうの日。 今日のゆるポタメンバーは、真嬉さん、虫さん、クロの3名。 登戸駅に全員集合!虫さんは目のコンディションが悪いらしく、やや不調気味。 今日はゆるポタだけど、最近行って…

美しいシャクナゲの景色を求めて、天城山登山

今日はAJ神奈川登山部! 今回もメンバーは岡田さんのアテンドで、とりさん、べいさん、虫さん、クロの5名だ。 始発活動開始である。 小田原駅に集合、岡田さんのお車に前泊べいさんと虫クロで同乗する。 とりさんはというと……電車の中に財布を落とすという憂…

2024GW!荒川ライドと小径ポタ、ゆる肉ライド

4/29、荒川ライド! 久しぶりに肉肉しいハンバーガーを食べに向かう。ちょっと前に食べたいメニューがあると教えてくれたきいさんの久々ライド、そして真嬉さん、虫さん、クロの4名で! 開店11:30に合わせてわりとゆったりめに集合。どうやらここに来るまで…

おいしいものを食べるだけ!下り基調釜飯ライド

今日は、降りるのは初かもしれない古里駅へ! 奥多摩駅のひとつ手前まで、バビューンと輪行する。 電車を降りると思いっきり初夏。青葉も色づき、空も綺麗。 真嬉さんから出張のお土産をもらった。しほみ饅頭は、外側が落雁のような……サクッと軽くて甘くて硬…

長い桜の時期の終わりに、久しぶり津久井湖ライド

楽しい虫さん誕生祝い函館旅行(https://road-mushi.hateblo.jp/entry/2024/04/11/152339)とか、 最高すぎるヒプマイ10thライブ2DAYSとか、 動かせない予定にバタバタしているうちに春が来て、なんなら初夏と入れ替わりつつある。 というわけで、この日が最後…

久しぶりの百草園チャレンジ、ゆるりカフェライド

今日はのんびりライド! クロ個人としては、翌週に迫ったブルベの服装を決めるうえでも、似た気温と天気の直前のライドとてもありがたい。 それぞれ、自宅から自走で順次合流! 真嬉さんは50km以上、そばりさんは大垂水峠を組み入れてきた自走だというから、…

懐かしい記憶を辿る、ハッピーグルメライド

1月の最終週ライド記録、まだスギ花粉の気配がほとんどないくらいの良き日のまったりライド。 メンバーは、そばりさん、真嬉さん、虫さん、クロの4名。のんびりと境川を行く! そう、境川を走るのは、本当に最後の最後のチャンスにある場所に行くためである…

2024走り始め、逗子発ポカポカライド&荒川雪予報ライド

新年一発目のブログ、なんだかんでもう1月も後半に。本年も気ままで拙いブログではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ◆ まずは1/6走り初め、逗子200のお見送りから。 今年もたくさんの参加者さんをお見送り。とりさんやみいさん、みいさんとお越…

2023年総括

ワーーーーッとしているうちに、気づけば年の瀬だった。 12/30-31は家庭行事に奔走しているので、なかなかブログを書く暇がないのだが……それでもやっておかずにはいられないと、ちまちま進めてきた。 総括!!! ◆ 今年の走り初め!芦ノ湖までの下りの凍結が…

寄り道満載、グルメを楽しむ紅葉の青梅ライド

今日は、そばりさんプレゼンツ! 奥多摩ピザグルメライドにやってきた。 メンバーはそばりさん、きいさん、真嬉さん、虫さんとクロの5名。スタートは青梅駅、以外と降りたことのない駅だ。 フミのサイン入りキャップがいい感じ。 全員集合して、寄り道満載の…

毎年夏日の葉山グルメライド&さくらの日のさいたまクリテ

11/3文化の日! 100km平坦♪素敵なお店と出会うどろさん久しぶりライド - チャリ沼にドボン! 昨年は、「涼しくなったらいいよ」と言っていたどろさんを連れてのライドだったが夏日。今年も同様にどろさんを誘っていたのだが、スケジュールの都合でダメになっ…

自走で駿河健康ランド2、グルメ有り一泊二日ライド

自走で駿河健康ランド、一泊二日お風呂満喫ライド - チャリ沼にドボン! 2018年にも行った、このライド。ちょうど顕現して間もないきいさんと山越えをした、思い出のライドだ。 今回は、前回参加のきいさん、しぃさん、真嬉さんに加えて、初めてのむっちんさ…

お盆の台風回避!自走往復逗子・葉山ライド

2023年のお盆は台風の関東接近により危ぶまれた。毎年恒例の山の日ライドを今年は12日に設定していたが、日光の天気がピンポイントでめちゃくちゃ悪い。 いろは坂ライドはダメになるかと思われたが……運良く東京や神奈川の天気は回復したので、逗子を拠点とし…

誕生日にかこつけて、8年ぶり都民の森ライド

6月に誕生日を迎えるわたくし、クロ。 誕生日の人はしたいことが選べる権利のようなものが、仲間内にはある。ライドの行先を選んでもいいし、何かレジャーをしてもいい。 あれこれ迷ったが、誕生日にかこつけて「都民の森ライド」を敢行することにした。風張…

憧れのポピー満開、初荒川BASEで洗車ライド

久しぶりの荒川ライド! ずっと見に行ってみたいと思っていたが、この日は運良くポピーが見頃の時期だった。メンバーはきいさん、真嬉さん、虫さん、クロの4名だ。 集合前のきいさんからの写真で気分が上がる。ポピーだ!!ポピー満開だ!!!! さっそく駅…

そばりさんエスコート!キャリミ出張パン活

ブログに書くまでに少々間が空いてしまったが、先日そばりさんと「小径車で集まってポタポタしよう!」という楽しい約束をしたので、各々の小さいチャリを連れて集合し、パン屋巡りをするなどした。 ◆ メンバーはそばりさん、虫さん、クロの3人だ。 集合! …

2023GW!肉ポタとスパコミ前哨戦ライドとヤビツ峠

4/29、今年はいいお天気で始まった。夜遅くに雨が降り出すらしいが、日中のライドには問題なし!! 今日のメンバーは暑くなる前のラストライド、どろさん。GWほぼ例年全通の真嬉さん、そして虫さんとクロの4名だ。 残念、もう暑い! お天気で嬉しいが、どろ…

春の旅路のお見送りと、桜の花びら舞うライド

やはり桜の時期は花見ライドがしたい! そして、昨年に続き4月の頭に開催される渡良瀬300。せっかくなのでお見送りに、と大丸公園へ向かい、その後は多摩川沿いをぽたぽたすることに決めた。 久しぶりの3時起き! 大丸公園まで、まだ暗い朝の道を走る。 尾根…

「あるある」トークに花が咲く、おしゃべりゆるポタ宮ヶ瀬

ちょっと花粉で死にがちの昨今! それでも、かねてよりお約束していたブルベ友達のそばりさんとの念願のライド。友達とかって言わせてもらってしまったけど、虫さんのコミュ力から始まったご縁に私は乗っかったにすぎない気がするけれど、とにかくブルベに来…

気になるスープカレーを求めて、葉山向かい風ライド

暑いのが苦手などろさんから「平坦だったらいいよ」というお許しをいただいたので、さっそく寒い季節のうちにライドを予定を組んでみた。 前回は境川~大磯往復という平坦だったが、今度は藤沢から大磯とは逆方面。葉山にスープカレーを食べていくプランを計…

ぬいと巡るランドマークの旅、イケブクロ→ヨコハマライド

推しカプの聖地と聖地をつないだライドがしたい! 今回のライドの目的はただそれだけである。ペダルのときとやっていることはさほど変わらない。 魅力的なランドマークもたくさん通るが、なんでこんな?!的な走りやすい道もたくさんある。それでも、我々は…