あっという間の年の瀬。
ライドもブルベも登山もしたが、なんやかんや天気に恵まれなかったり、祭り(推し活)だなんだと言っているうちにドワーーーッと2024年も終わってしまった。
いざ、総括!
◆
逗子200の開催日から、走り初めとなった今年。
寒くても愉快、今年も素敵な一年の始まりだ。
真嬉さんと、レアな2人きりライドもした。ゆうきちさんと荒川エンカウントしてハッピー!
これはさよなら飯田牧場ライド。私のロードバイク人生の最初を共にした、聖地だ。
AJ神奈川登山部の筑波山登山!筑波山は至れり尽くせりの観光向きお山だ。
とりさんと一緒に走った常陸国出雲大社200、爆風向かい風で本当死ぬかと思った。
バチくそ楽しい、審神者たちの春の定例旅行!
このときの写真で我々は身内アクスタを作製することを決めた!!
桜を眺めるライドは今年できたよ。
旬のかまめしを食べないくライド、こちらのゴールはお気に入りのコーヒー&レザークラフトのお店。
初めての山メシチャレンジをした棒ノ折山登山。焼くだけでこんなにご飯がおいしいのか!と感動した。
GWのモリモリライドの一貫、肉とケーキという贅沢な一日。
結構きつかった、シャクナゲ咲く天城山登山。AJ神奈川登山部、これは本当にハイキングなのか?
友の推しを浴びて、おいしいエピソード大号泣したりもした。
久しぶりのお店にパン食べ放題、相当食べた。このライドも暑かったけど楽しかった。
これは初めてのランイベ参加。ランドマークとおやつを巡る食べて走ってウキウキだった。
暑いのでゆるポタ、お馴染みの汎スイーツさんでランチ&スイーツ。
今年も川井でバーベキューしたぞ!外で焼く肉はうまい、酒もうまい。
大人数で真夏の高尾山登山。低山なら真夏でも楽しい。
ラフティング!!!濁流!!!
身内のランダムアクスタ開封の儀。
そう、夏の定例旅行は、ラフティングをしに長瀞へ行った。ラフティングめちゃくちゃ楽しかった。
純太の誕生日には、ブルベ前のメンテナンスライドへ。月見バーガーは食べずにいられない。
真夏と大差ない厳しい残暑も、御嶽山のロックガーデンをハイキングするなら余裕。澤乃井への立ち寄りも最高だった。
虫クロゆたそ10周年のメモリアルライドもした!そばりさんが見守ってくれた。
これも友の推しを浴びた激烈エモーショナルな思い出の乾杯。
ビワイチ200、前泊も当日も後泊もぜーーんぶ充実していたね!
これは今年2度目のランイベ、東京駅〜TDL走。
毎年楽しくやっているcoffeeneuringのために、激烈忙しい合間をぬってキャリミパン活もしていた。
絶景たくさん。
本当にエキサイティングでした、楽しかったね!相馬岳!!
イエーーーーイ!!!音曲祭だぞ!!!現地参戦遅かったんだけど、諸事情によりこれでよかったって感じ。
これはもう!!祭です!!!
刀ミュの神奈川公演の記憶!!!!
推しがよすぎて気が狂いそう。どうか無理しないでね、頑張りすぎないでね。
これも、今年3回目となる友の推しを吸う労いの会。気合い入れてホリデーコスメおろした。
キコさんアテンド登山の2024締めくくり、鎌倉ハイキングものんびり歩けておしゃべりもできて、焼肉&カフェのアフター最高すぎた。
これは毎年恒例、神奈川の忘年会。今年はでっかい合同忘年会で、なんとジャズも聞けちゃった!!田中さんかっこよかった!!!
乗り納めライドは真嬉さんと2人、スマホを落としたりママチャリに突っ込まれたら波乱だったけど、すべて丸く収まった。
◆
本年も、このような拙いブログを読んでくださりありがとうございました。
2024年も総じていい年でした。後半は嵐のような慌ただしさだったけど、ブルベは2回出られたし、ランも登山も続けられたしでよかった!
ライドは天気も手伝ってあまりできなかったな。
でも、昨年のしんどさの原因を今年は物理で打ち破りましたので!!無敵ということにしておこう!!!!このへんの詳細は、諸事情により年が明けてから。
とりあえず、来年も仲良くしてくれる人たちと、大事に思ってくれる人たちがめちゃくちゃハッピーで報われて無病息災で良席当たって、よっしゃ!!!って思える年でありますように。
頑張る人、誠実な人が、自分自身で頷ける年でありますように。
愉快に生きられますように!できれば人と一緒に!
今日もお疲れ様でした!(しゅうまつに、私たちは集まる)