チャリ沼にドボン!

また夢に負けて、昨日を愛おしんで

2024GW!荒川ライドと小径ポタ、ゆる肉ライド

4/29、荒川ライド!

久しぶりに肉肉しいハンバーガーを食べに向かう。ちょっと前に食べたいメニューがあると教えてくれたきいさんの久々ライド、そして真嬉さん、虫さん、クロの4名で!

f:id:dobon96:20240508115431j:image

開店11:30に合わせてわりとゆったりめに集合。どうやらここに来るまで追い風だったというのは2人の談。ということは……?
f:id:dobon96:20240508115434j:image

久しぶりの荒川にのんびり走り出す。
f:id:dobon96:20240508120127j:image

クロときいさん。のどかな光景だがまあまあの向かい風である。
f:id:dobon96:20240508115437j:image
f:id:dobon96:20240508115422j:image
f:id:dobon96:20240508115428j:image

咲き始めのポピー畑でぬい撮り!満開ではなかったが、可愛い色合いで大満足。
f:id:dobon96:20240508115341j:image
f:id:dobon96:20240508115410j:image

あっという間に新砂リバーステーション!
f:id:dobon96:20240508120146j:image

ここから荒川を出て、道路を走る。
f:id:dobon96:20240508115425j:image
f:id:dobon96:20240508120131j:image

新砂リバーステーションから5kmほどでお目当ての「潮見スキッパーズ」に到着した!
f:id:dobon96:20240508115414j:image

ポテト祭り! 

きいさんが食べたいのはハッシュポテトだったのだ。
f:id:dobon96:20240508115407j:image

私と真嬉さんは、ハッシュポテトを挟んだバーガーをチョイス。どちらもタルタル好きなのでご褒美のようなバーガーだ。

f:id:dobon96:20240508120202j:image

ウマ!!! 

パティは一生おいしいが、ハッシュポテトは最初のサクサク感がある方が美味な気がする。
f:id:dobon96:20240508115401j:image

大満足ランチタイムだった。
f:id:dobon96:20240508115416j:image

さて、そこから少しだけ走り……
f:id:dobon96:20240508115346j:image

カフェでのんびりしようかと思ったが、お目当ての1軒目はちょいとチャリには向いてないなということで、
f:id:dobon96:20240508115354j:image

2軒目の「PAYU&coffee」へ。過去に荒川ライド( )でテイクアウトしたことがあったが、店内利用は初めてだ。
f:id:dobon96:20240508115349j:image

外から見えるより店内は思いのほか広く、きれいでゆったり過ごせた。
f:id:dobon96:20240508120225j:image

この日はかなりの爆風すぎたので、荒川峠はかなりものに。
f:id:dobon96:20240508115352j:image

というわけで、順次きいさん、真嬉さんとは分かれて帰路につく。

別れ際にドラマ「奪われた僕たち」の話をし始めて、つい虫さんとクロが熱くなってしまった。あの手の推しのシチュエーションでしか得られない栄養がある。まじで最高。ドラマは血が出る。
f:id:dobon96:20240508115357j:image

久しぶりの荒川ライド、食べてはしゃべりの楽しいゆるぽたになった。
f:id:dobon96:20240508115404j:image

虫さんと北千住駅まで走り、雨雲も無事に回避してのびのびした一日を締めくくった。

 

 

4/30、 小径たちを総動員しつつのポタリング午前中いっぱい雨が降ってしまったので、ライドから予定変更だ。

メンバーはしぃさん、真嬉さん、ゆたそさん、虫さん、クロの5名だ。

f:id:dobon96:20240505065700j:image
f:id:dobon96:20240505065721j:image

雨が止むまでのんびりとお気に入りのカフェで待機。
f:id:dobon96:20240505065650p:image

シャバへ戻った一生繁忙期のゆたそさんが、推しと友人たちで大きな喜びを得る一幕も。
f:id:dobon96:20240505065657j:image

雨が止んだので、キャリミ×3と小径×2でポタポタ。かねてより気になっていた、エピソードの跡地「アキッチョランド」へ。
f:id:dobon96:20240505065643j:image

かなり面影の残る店内、ピザやパスタのお店のようだ。
f:id:dobon96:20240505065703j:image

肉ランチのビーフシチュー、コクがあっておいしい!!
f:id:dobon96:20240505065634j:image

パスタSもつけられて、食べ応え抜群。ランチセットはどれもお値段お手頃で、かなりいいお店だ。
f:id:dobon96:20240505065716j:image

また、カフェへとのんびり走るが、途中信じられないくらいの激坂に出くわした。

まあ、私はギアのついた小径なので、キャリミのような負荷はない。
f:id:dobon96:20240505065646j:image
f:id:dobon96:20240505065637j:image
f:id:dobon96:20240505065708j:image

ゆるゆる〜と走って、薬師池公園へ。
f:id:dobon96:20240505065640j:image

「44APARTMENT」でおやつタイム。しぃさんの前途を祝いつつ、ここでもおしゃべりに花が咲く。
f:id:dobon96:20240505065730j:image

20kmないくらいをゆるりと走って、ゴール。

 

小径たちを片付けて、サイゼリアで鍛刀に勤しんで解散。刀ミュ新規演目の発表を皆で聞けたのもなかなか面白かった!

 

5/3、昨年も走ったGWに肉を食べるライド(https://dobon96.hatenablog.com/entry/2023/05/19/085629)の応用編!少しだけ新規開拓をした。

メンバーは真嬉さん、ゆたそさん、虫さん、クロの4名だ。忙しすぎるゆたそさんはこの日、今年初ライドである。

f:id:dobon96:20240508115950j:image

肉を食べるライドに合いそうなドリンク。
f:id:dobon96:20240508115934j:image

気持ちのいい晴天、風だけ少しひんやり。
f:id:dobon96:20240508115908j:image

5月らしい素晴らしい気候だ。
f:id:dobon96:20240508120150j:image
これぐらいの季節がずっと続いてほしい。
f:id:dobon96:20240508115944p:image

バーベキューで盛況な相模川を横目に橋を渡り、愛川へ向かういい感じの田舎感を楽しむ。
f:id:dobon96:20240508115844j:image

ラオス坂!

ここへ至る坂は本当にじわじわ長いが、この建物を見るとなんだか嬉しくなるのでよい。
f:id:dobon96:20240508115902p:image

長い坂はもうないので、緑の景色の中を軽やかに走る。
f:id:dobon96:20240508115911j:image

栄えた場所から対して距離もないというのに、都会の喧騒を離れたご褒美な景色を味わえて最高だ。
f:id:dobon96:20240508120228j:image

「STUMP」にほぼオープンのオンタイムくらいに到着。GWということもあり、1巡目は満席に。
f:id:dobon96:20240508115854j:image

店員さんからめちゃくちゃ待つと言われていたが、なんのことはない。30分くらいでご飯にありつけた。
f:id:dobon96:20240508120135j:image

ハンバーグのベーコントッピングだ。この分厚いベーコンが堪らないし、ハンバーグの肉汁も大洪水。
f:id:dobon96:20240508115929p:image

さて、STUMPを出た我々は……
f:id:dobon96:20240508115939j:image

数キロも離れていない「カフェひとあし」にやってきた。
f:id:dobon96:20240508115937j:image

噂には聞いていたパフェのお店。店内には、焼き菓子やケーキの用意もある。
f:id:dobon96:20240508120101j:image

ちょっとリッチなパフェとも迷ったが、ハンバーグ食べたばっかりだしな〜ということでショートケーキにした。
f:id:dobon96:20240508120108j:image

店内の雰囲気がとにかく素敵だ。
f:id:dobon96:20240508120123j:image

それぞれ違うマグカップとお皿で提供される、素敵なコーヒーとケーキ。コーヒーはおかわりだと300円というお手頃さ。

f:id:dobon96:20240508120219j:image

2階の席からは新緑を大きな窓からの景色が楽しめ、爽やかな風と相模川のせせらぎを感じられる。
f:id:dobon96:20240508120114j:image

ずいぶん長居してしまったので、虫さんの発案でクッキーを買ってつまんだ。味噌とチョコというコクのある組み合わせ。
f:id:dobon96:20240508115917j:image

こちらはラオスではなく、カンボジア。どちらも特徴的だ。
f:id:dobon96:20240508120118p:image

帰路には、少し涼しげな風が出てきた。
f:id:dobon96:20240508115858j:image

過去に立ち寄ったことを思い出し、パン屋の「まめくら」さんに寄り道してみるが、残念売り切れタイムアウト
f:id:dobon96:20240508115913j:image

歯が長いのでこのまま帰るのも惜しいな〜ということで、
f:id:dobon96:20240508120154p:image

f:id:dobon96:20240508115954j:image

メープルデニッシュがお気に入りの「パンドクルー」でちょこっとお買い物。こちらは外に座席やトイレもあるのでありがたい。
f:id:dobon96:20240508120104j:image

そんなわけで、お腹いっぱいのんびりライドは終了!GWライドはこれで締めくくりとなった。

 

 

f:id:dobon96:20240506113253j:image

f:id:dobon96:20240506113342j:image

翌日は、人形町今半でランチを堪能し、

f:id:dobon96:20240506113411j:image
f:id:dobon96:20240506113409j:image
f:id:dobon96:20240506113414j:image
f:id:dobon96:20240506113406j:image

嵐のようにめちゃくちゃ楽しいスパコミ参戦までを無事にやり遂げた。

 

2024年のGWは

4/27 登山

4/28 仕事&スパコミ準備

4/29 荒川ライド

4/30 小径ポタ

5/1 仕事&スパコミ準備

5/2 仕事&スパコミ準備

5/3 肉ライド

5/4 今半ランチデー

5/5 スパコミ

と、山盛りだった。間に仕事があるので脳みそがジェットコースターである。

とりあえず連休最終日の5/6は、刀ミュの千秋楽配信を見るための完全お休みデーだ。

f:id:dobon96:20240508115535j:image

今日もお疲れ様でした!(飯能発クラフトビール)