チャリ沼にドボン!

また夢に負けて、昨日を愛おしんで

奥多摩・ちわきで鮎を堪能する真夏のライド

だいぶ時間が経過してしまったが、これは夏真っ盛りの7月のライドの一幕。 輪行でビューンと古里駅へ。登山客やらなんやらで混み合う電車。 本日のメンバーはそばりさん、きいさん、真嬉さん、クロ。虫さんは足の薬指にヒビを入れたのでおやすみだ。 途中で…

初・ハーフマラソン参加!雨降りの完走体験

かつて、休みながら無鉄砲に3時間以上をランをするという挑戦をしたことがあった。 https://dobon96.hatenablog.com/entry/2023/12/25/094039 この挑戦はめちゃくちゃ大故障に終わったのだが、ひょんなことから2026年に遠征フルマラソンに参加する可能性が出…

新緑の高尾山!初めての4号路&1号路下山

5月の晴れ間を活用して! 今日は皆で高尾山登山。ギリギリまで雨予報だったのが覆り、なんやかんやと空いているのではないかと思ったが、現地はかなりの混雑。 今日のメンバーはきいさん、真嬉さん、むっちんさん、ゆきかぜさん、虫さん、そしてクロの6名! …

2025GW!荒川ライドと境川ライド、新規開拓成功

もう今年も三分の一以上が過ぎ去っている。 すっかり間が飛んでいるが、3月の虫誕定例旅行は出雲だった。 詳細な旅の思い出は虫さんのブログ(https://road-mushi.hateblo.jp/entry/2025/05/12/165720)から。 1歳でも若いうちに遠くから行こう!とか言って方…

転職前有休で京都へ、刀の旅&梅見小径ポタ

こちらの記事(https://dobon96.hatenablog.com/entry/2025/01/30/120732) で少し書いたが、転職をする。 4月1日から新しい会社に入るのだが、会社に年始に退職の意向を示したので、そこから3月末にかけてせっせと40日分の有休を取得することになった。 しか…

大盛り上がりの足利へ、初めての刀の旅

レンタルサイクルに乗っただけの刀を鑑賞する旅行の記録だ。 野外アクティビティはなし!! ◆ 刀剣乱舞のオタクとして、山姥切国広(日本刀、長義の写し)と本作長義(日本刀、国広の本歌)を見に行った。ゲームとのコラボで、栃木県足利市は数年前からキャラク…

新メンバー降臨!登り初めは鋸山ハイキング

本日は2025年の初登山!いや、ハイキング。 6:30という良心的な時間に、おかださんのお車にピックアップしていただく。 海ほたるに寄りつつ、バビューンと千葉県入り。袖ヶ浦で集合したのは、AJ神奈川登山部の新メンバーひとみさんと、ひとみさんの次男くん(…

2025走り初め、武蔵野うどんライド&小径ビールポタ

1月ももう終わりそうだが、これが今年最初のブログ。 本年も気ままで拙いブログではありますが、どうぞよろしくお願いいたします。 ◆ 例年より少し遅い走り初め! メンバーはきいさん、真嬉さん、虫さん、クロの4名。 たまたま極寒の日を選んでしまったが、1…

2024年総括

あっという間の年の瀬。 ライドもブルベも登山もしたが、なんやかんや天気に恵まれなかったり、祭り(推し活)だなんだと言っているうちにドワーーーッと2024年も終わってしまった。 いざ、総括! ◆ 逗子200の開催日から、走り初めとなった今年。 寒くても愉快…

今年の走り納め、波乱の2人きりカフェライド

2024年の走り納めは真嬉さんと2人きりライド!参戦予定の虫さんが咳による寝不足のため、のんびりと2人で藤沢のカフェを目指した。 真嬉さんのオーダーメイドホイールも初お披露目。差し色の黄色やピンクでめちゃくちゃ可愛い出来映えで、こちらまでウキウキ…

秋の人気ハイキング、鎌倉獅子舞谷紅葉コース

キコさんアテンド登山!!2024年の最終回。 今日はなごやか鎌倉ハイキングだ。メンバーはキコさん、きいさん、真嬉さん、虫さん、クロの5名だ。 鎌倉駅に集合し、さっそくスタート!今日はハイキングなので、歩き出したときからYAMAPを起動する。 せっかくな…

久しぶりのグループラン!ディズニーランドを目指すランイベント

10月半ば、6月以来のグループランイベントに参加する。 またしても早朝、東京駅へ向かう。 夏のランニングウェアにウィンドブレーカーを羽織、ジャージを履いて移動する。 今日は東京駅からディズニーリゾートまで走るイベントで、何かディズニー関連のアイ…

BRM1013北近江200ビワイチ②&相馬岳登山

10月14日、ブルベ明けの翌日! 今日は帰りがてらゆるポタを楽しむぞ。 朝ごはんは昨日もらったご当地パン。北近江リゾートのラウンジで、コーヒーを購入して優雅にモーニングタイム。 りんぱぱさんにお見送りしていただき、 気ままなライドに出発! 目指すは…

BRM1013北近江200ビワイチ①

2018年ぶりに、およその団体の遠征ブルベに参加する!! そばりさんに昨年からお誘いを受けていたAJたまがわさんの「北近江200ビワイチ 」への出陣だ。 お天気に恵まれて気分は上々。数年前にしぃさん発案で、10名でびわ湖ロングライド(https://dobon96.hate…

虫クロゆたそ10周年!メモリアルライド

10年前の9/18、私と虫さんとゆたそさんは出会った。 かつて、酢さんという共通のロードバイク友達(フィジカル猛者/今は非自転車乗り)が、江ノ島〜小田原ライドにロードを買って3ヶ月ほどの我々を誘ってくれたのだった。ゆたそさんに至っては買いたてだっだと…

厳しい残暑にぴったり、御嶽山ロックガーデンハイキング

今日は登山です! うっすら雨予報でも怖くない場所を選んでもらったけど、天気は好転。 メンバーは引率キコさん、真嬉さん、虫さん、クロの4名。集合したのは、三連休大人気の「御嶽駅」だ。 増発便がガンガン出るほどの大行列。 車内も混み混み! 15分かか…

恒例旅行で増水ラフティング&久々のうつわライド

毎夏恒例の審神者旅!! 今回は思いがけずしぃさんが来られず、きいさん、真嬉さん、むっちんさん、ゆたそさん、虫さん、クロの6名で。 埼玉県・長瀞で、初めてのラフティングに挑戦するのである。 お昼ご飯は上長瀞駅出てすぐの「もみの木」さん。天ぷらも…

今年も夏の高尾山登山!夏のご褒美多めデー

夏の低山で暑さと仲良くしよう! というわけで、これは8/3の高尾山登山記録だ。雨予報、不安定な天候、雷と振り回されっぱなしの昨今だが、この日は珍しく快晴だった! 7人で登山スタート。 メンバーはきいさん、真嬉さん、むっちんさん、虫さん、クロ、ぬい…

6月7月、梅雨の天気に阻まれ続けた晴れの合間ポタ

すっかり梅雨の影響を喰らい、予定を立てたライドが流れに流れている6〜7月。 まずは、真嬉さんと2人で雨から逃げる荒川ライドの記憶から。もうこれも、6月半ばの話だ。 「荒川BASE cycling station」に立ち寄り洗車をお願いした。ホワイトチョコのケーキを2…

初めてのグループラン!都内ランドマークを巡るランイベント

さて、今日はランの記事。 過去にマラソン大会(https://dobon96.hatenablog.com/entry/2023/02/15/085632)に出てみたことはあるものの、いわゆる走行会みたいなものに出るのは初めて。 「サブ◯◯を目指す人の〜」とか「キロ◯分で1人では走れない距離を〜」と…

パンとコーヒーを楽しむ、5月の快適ポタ

暑いかも!と思っていたけど意外と5月らしい晴れ。多摩サイをのんびり行こうの日。 今日のゆるポタメンバーは、真嬉さん、虫さん、クロの3名。 登戸駅に全員集合!虫さんは目のコンディションが悪いらしく、やや不調気味。 今日はゆるポタだけど、最近行って…

美しいシャクナゲの景色を求めて、天城山登山

今日はAJ神奈川登山部! 今回もメンバーは岡田さんのアテンドで、とりさん、べいさん、虫さん、クロの5名だ。 始発活動開始である。 小田原駅に集合、岡田さんのお車に前泊べいさんと虫クロで同乗する。 とりさんはというと……電車の中に財布を落とすという憂…

2024GW!荒川ライドと小径ポタ、ゆる肉ライド

4/29、荒川ライド! 久しぶりに肉肉しいハンバーガーを食べに向かう。ちょっと前に食べたいメニューがあると教えてくれたきいさんの久々ライド、そして真嬉さん、虫さん、クロの4名で! 開店11:30に合わせてわりとゆったりめに集合。どうやらここに来るまで…

雨上がりのご褒美感たっぷり、棒ノ折山登山

キコさんアテンド登山もついに4回目。 メンバーはキコさん、きいさん、真嬉さん、虫さん、クロの5名。 本日向かうのは、棒ノ折山というところ。 飯能・東飯能からバスで登山口そばのバス停まで向かう。 ◆ 朝から雨!!!!! 天気は持ち直したと思ったのに、…

おいしいものを食べるだけ!下り基調釜飯ライド

今日は、降りるのは初かもしれない古里駅へ! 奥多摩駅のひとつ手前まで、バビューンと輪行する。 電車を降りると思いっきり初夏。青葉も色づき、空も綺麗。 真嬉さんから出張のお土産をもらった。しほみ饅頭は、外側が落雁のような……サクッと軽くて甘くて硬…

長い桜の時期の終わりに、久しぶり津久井湖ライド

楽しい虫さん誕生祝い函館旅行(https://road-mushi.hateblo.jp/entry/2024/04/11/152339)とか、 最高すぎるヒプマイ10thライブ2DAYSとか、 動かせない予定にバタバタしているうちに春が来て、なんなら初夏と入れ替わりつつある。 というわけで、この日が最後…

BRM309さくら常陸国出雲大社200

2月のライド予定がことごとく雪で流れ、もはやエントリーの勇気を失っていたブルベ。AJ神奈川登山部の際に(https://dobon96.hatenablog.com/entry/2024/03/12/093338)とりさんに「平坦だから走ってみたいなとは思ってて……」話したらその夜「エントリーしまし…

久しぶりの百草園チャレンジ、ゆるりカフェライド

今日はのんびりライド! クロ個人としては、翌週に迫ったブルベの服装を決めるうえでも、似た気温と天気の直前のライドとてもありがたい。 それぞれ、自宅から自走で順次合流! 真嬉さんは50km以上、そばりさんは大垂水峠を組み入れてきた自走だというから、…

お天気ぽかぽか、ガマと平野の筑波山登山

今日は登山! 考えてみると今年初のお山へ行き。AJ神奈川登山部の第二回目の開催となった。 急遽マヤさんが来られなくなってしまい、前回同様に、おかださん、とりさん、べいさん、虫さん、クロの5名で筑波山へ向かう。 はじめてのつくばエクスプレス! 便利…

懐かしい記憶を辿る、ハッピーグルメライド

1月の最終週ライド記録、まだスギ花粉の気配がほとんどないくらいの良き日のまったりライド。 メンバーは、そばりさん、真嬉さん、虫さん、クロの4名。のんびりと境川を行く! そう、境川を走るのは、本当に最後の最後のチャンスにある場所に行くためである…