チャリ沼にドボン!

また夢に負けて、昨日を愛おしんで

そろそろ死にに行く覚悟、地獄の柳沢峠ライド

 

いつかの未来のために、そろそろそろそろガッツリ山を登るライドをせねば……。

虫さん「やはり一度死なないと……」

 

というわけで虫さんからとりさんにお願いし、この暑い中柳沢峠を登りに行くのにお付き合いいただくことになった。

 

 

f:id:dobon96:20200821100641j:image

8時頃、虫さんと揃って八王子のコンビニにて待ち合わせ。
f:id:dobon96:20200821101227j:image

コンビニで死に備えて氷などをボトルにじゃかじゃか準備をしていると、

f:id:dobon96:20200821101714j:image

やってきましたコンガリの人! このお盆休み、毎日のようにロングライドをされているので、とりさんのコンガリ具合も納得である。
f:id:dobon96:20200821100712j:image

そんなわけで、コンガリのとりさんにご案内いただき柳沢峠を目指す。
f:id:dobon96:20200821100916j:image

少しだけ日陰の涼しい登り坂。似たような道を柳沢峠200で通ったような、ちょっと違うような……?
f:id:dobon96:20200821100803j:image

雲一つない快晴ぶり。川の涼やかさが羨ましい。
f:id:dobon96:20200821100921j:image

昔、ゆたそさんと虫さんと柳沢峠ライドしたときにも見た景色。また挑みに行くんだなあ……という気持ちが高まる。
f:id:dobon96:20200821100716j:image

日向はとても暑い。まだ15kmほどなのに、スーッとコンビニに吸い込まれていく。
f:id:dobon96:20200821100636j:image

ボトルに氷を足したり、水をかけたりしながら熱を取る。たとえ15kmといえど油断はしない。
f:id:dobon96:20200821101133j:image
だんだん、日陰の道に吹き抜ける風が山のものらしく、微妙に涼しさを帯びている。
f:id:dobon96:20200821101828j:imagef:id:dobon96:20200821100811j:image

奥多摩唯一のセブンへと着!  PCで何度か利用したことのあるセブンだったが、なんだか拡張されていて、しかもBBQ客で激混みである。ビールを買い込む姿が羨ましい。
f:id:dobon96:20200821101137j:image

さあ、ここからはいざ柳沢峠へ……! と覚悟も決まる道を行く。
f:id:dobon96:20200821100935j:imagef:id:dobon96:20200821100700j:image

とりさんからの提案で、ショートカットかつ涼しさ重視で奥多摩駅前を回避し、トンネルへ。
f:id:dobon96:20200821101210j:image

生き返るほど涼しい!! 俄然元気になるほどの涼しさ、そして道も広いし走りやすい。
f:id:dobon96:20200821101128j:image

日陰の道は暑いながらも比較的気持ちがいい。都会のあの感じとは訳が違う。
f:id:dobon96:20200821100552j:image

またトンネル、2本ほど長いトンネルを行くが、ずいぶん生き返った。

ただ、不運なことにトンネルを抜ける間にディーゼル?廃油?の混ざった水たまりを踏んでしまい、真っ黒い泥の飛沫を被ることになる。

トンネルを出てすぐ、とりさんに運んでもらっていた被る用の水でジャージを洗う事態に……(しかも落ちない)

f:id:dobon96:20200821100932j:image

こちらは初めて立ち止ったダムの景色。大人しめの印象だった。

f:id:dobon96:20200821100541j:image

f:id:dobon96:20200821101234j:image

涼しいトンネルと日陰から一生出たくない。
f:id:dobon96:20200821100807j:image

真夏に来たのは初めてだが、なんとも美しい奥多摩湖
f:id:dobon96:20200821101823j:image

これまで、ここに踏み入るときには覚悟のいる、少し他を寄せ付けないような空気を感じていたことがあったが、夏の奥多摩湖畔は人に対してとても開かれているように感じた。
f:id:dobon96:20200821100544j:image

大好きな夏の緑だ! 山々が生きていて、青い!!
f:id:dobon96:20200821100628j:image
f:id:dobon96:20200821101145j:image

さあ、これは「道の駅たばやま」までを示す看板でもある。残り9.5km、距離にすればさほどでもないが、ここからの道のりはいつもいつも死ぬほどキツいのだ。
f:id:dobon96:20200821101124j:image

丹波山村にイン。
f:id:dobon96:20200821100757j:image

大菩薩ラインを見るたびに、2019年に皆と走った柳沢ライド「大般若ライン」とむっちんさんたちが呼んだのを思い出し、鬼畜な大般若※の道のりに長船※を感じて頭がぼーっとしてくる。※いずれも刀剣乱舞ネタである。
f:id:dobon96:20200821100733j:image

こちらは日陰では元気、
f:id:dobon96:20200821100912j:image

日向では頭の落ちてしまう虫さんの悲しみを捉えた連作である。
f:id:dobon96:20200821100623j:image

たばやままでのアップアップダウンが本当にキツい。苦手である。

f:id:dobon96:20200821101809p:image

トンネルを出たところで暑すぎて虚無顔になり一瞬水かぶり休憩。先頭をいくとりさんは、このときはるかかなただった。
f:id:dobon96:20200821101223j:image

とはいえ、この夏の緑には価値がある。
f:id:dobon96:20200821100604j:image
f:id:dobon96:20200821100534j:image 

息も絶え絶え、道の駅たばやまにイン。外のテイクアウトメニューは食べたことがあったが、食堂に入るのはじつは初めてだ。
f:id:dobon96:20200821100753j:image
景色を見ながら鹿肉そばをいただく。熱いそばなのだが、この塩味で人は生き返るのだ。スポドリなどに頼りがちだが、あたたかいもの、塩気は熱中症に効く。

虫さんが錯乱し、なぜか「辛いものはやめとく」と言った直後に坦々うどんを頼んでいた。f:id:dobon96:20200821100631j:image

「とりさんが先頭だと、とりさんと話せないままライドが終わってしまう!!」ということで、ここからは順番を虫クロとりに入れ換えてスタート!
f:id:dobon96:20200821101218j:image
なぜだか、道の駅たばやまを過ぎると少し楽に感じる。
f:id:dobon96:20200821101152j:image

とりさんのチェーントラブルのタイミングですかさず足を止めて休んでみたり、頭から水を被ったり。
f:id:dobon96:20200821100720j:image

はちゃめちゃに涼しくきれいなトンネル。
f:id:dobon96:20200821101157j:image

背後で虫さんが何やら坂の理不尽さについて蕩々と説いているのが聞こえる。あと、「川に入りたい」という声も。

f:id:dobon96:20200821100556j:image

そんなわけで吸い込まれるように川へ。
f:id:dobon96:20200821100737j:image

手を浸したり、水を跳ねさせたり、涼を堪能するためにはしゃぐ女たちの図。f:id:dobon96:20200821100649j:image

こんな楽しみ方ができるのも、夏の柳沢峠ならでは。夏の峠もそう悪いものではないと思う。度を越した暑ささえなければ……。
f:id:dobon96:20200821100620j:image
f:id:dobon96:20200821101119j:image

自販機休憩タイム!

かつて、ブルベで我々が休んでいると、多くの人が吸い込まれるように集まってきた自販機と仮設トイレのエリアはなくなったが、代わりにきちんとしたトイレが設営されていた。

様々な事を思い出す、日向の直登。
f:id:dobon96:20200821100608j:image

目指すはわらびもち! という直前で、バイクと車の事故の後処理に出くわした。こういうものを見ると、殊更安全運転を心に誓う。

f:id:dobon96:20200821100730j:image

そんなわけで、「湯の宿はまやらわ」に到着! お楽しみのわらびもちタイムだ。
f:id:dobon96:20200821100724j:image

クロ「とりさん! かわいい感じでお願いします!!!」

推しのマスコットを忘れたので、とりさんに代わりに推しになってもらった。
f:id:dobon96:20200821101230j:image

そして、わらびもちはよもぎをいただく。ほかに白糖、黒糖とあるが、よもぎが一番甘さ控えめなのだ。
f:id:dobon96:20200821100653j:image

さて、こちらはエンカウントのきむけんさん。

オネカンジャージをお召しになっていたので、半分顔がマスクで隠されていたにも関わらず、ついガン見してしまったのだった。巡り逢えてよかった!!
f:id:dobon96:20200821100531j:image

ここはブルベで立ち寄る余裕などなかった時代に、皆さんがわらびもちを食べていたらしい建物。
f:id:dobon96:20200823172905j:image

きむけんさんに撮ってもらった一枚、これから3キロ先の頂上を目指す。

虫さん「きむけんさん、おかわりどうですか!! 頂上まで!!!」

きむけんさん「いや、もうお腹いっぱいです!」
f:id:dobon96:20200821101140j:image

とのことで、また3人で最後の道を行く。頂上付近でも27℃あり、やはり暑すぎるなあ……としみじみ。
f:id:dobon96:20200821100537j:image

そして、道の先が下っているため見えなくなる、ここ。これがラストだ。
f:id:dobon96:20200821100657j:image

柳沢峠の頂上、無事に到着!! 明るい時間だし、コーヒーは美味しいし、ここまで来ても元気で嬉しい。
f:id:dobon96:20200821100549j:image

久々の峠らしい峠に達成感がしみじみ。
f:id:dobon96:20200821100924j:image

富士山が右端に僅かばかり見える。
f:id:dobon96:20200821100742j:image

そして、ここから下りを軽快に。
f:id:dobon96:20200821101201j:image
f:id:dobon96:20200821101115j:image

なんだか随分道が綺麗になったような。
f:id:dobon96:20200821100928j:image

下れば下るほど、暑い。ダウンヒルは自宅に篭っている間にすっかりヘタクソになってしまった。
f:id:dobon96:20200821101149j:image

ズイフトでは得られないもの、本当にしみじみと下りの大切さを思い知る。

虫さん「あ!!!桃売ってるとこあったよーー!!!!」
f:id:dobon96:20200821100708j:image

気が狂ったように桃が好きなクロ、急遽Uターンをして桃の直売所に吸い込まれていく。
f:id:dobon96:20200824093011j:image

傷桃とはいえ8個500円という凄まじい安さ。ぺろっといけるだろうと自分に誓い、購入した。ありがたいことに、お店の方がひとつひとつ新聞に包むのを手伝ってくれた。

f:id:dobon96:20200824093040j:image

よくよく見れば、夏の塩山には桃を買えるところがたくさんあるではないか。

f:id:dobon96:20200821101522j:image

かつて皆と来たときは桜が満開だったな〜なんて思い返しながら、とりさんをおすすめのほうとう屋さんへとお連れする。
f:id:dobon96:20200821101111j:image
f:id:dobon96:20200821100940j:image

皆とも一人ひと鍋を貪り食べた(?)思い出のほうとう屋さん、甲州ほうとう 完熟屋」へ。
f:id:dobon96:20200821100705j:image

豚肉ほうとうをいただき、涼しい店内で熱い鍋をガッッツリ食べて大満足。
f:id:dobon96:20200821100527j:image

塩山駅へ、無事のゴールとなった。
f:id:dobon96:20200821101215j:image

久しぶりの峠を楽しく、あたたかく、おつきあいしてくださったとりさんに感謝!!! 久しぶりに達成感があり、とてもスッキリした気分になった。とりさんのいる安心感は凄まじい。

ぜひまた遊んでください!!
f:id:dobon96:20200821100645j:image

こうして、我々の輪行姿を見届けてくださり、とりさんの見守りミッションも無事クリアとなったようだった。

 

 

暑すぎると眠いというか視界が狭いというか暑いを通り越して寒い瞬間もあったけれど、奥多摩セブンを過ぎたら元気になったので、山らしい山の暑さは都会よりはマシなのだと思う。

こうして今年のお盆シーズンはすっかり楽しみきったのだった。

今日もお疲れ様でした!(帰りの電車でオレンジジュース2本飲んだ)